本文へ移動

ハンディキャブ貸出

ハンディキャブ貸出

ハンディキャブの貸出は、歩行困難な身体に障がいのある方に移動手段を提供し、社会参加を促進することを目的とし、青梅市に居住している以下の方々を対象に車いすごと乗車可能な自動車の貸出しを行っています。
車両の貸出しのみなので、運転手に関してはこちらでお世話することはいたしかねますのでご了承下さい。
利用対象者

1.車いすを利用している方の家族
2.一般乗用車に乗車困難な方の家族
3.その他青梅市社会福祉協議会会長が特に必要と認めた方
4.その他青梅市社会福祉協議会会長が特に必要と認めた方

貸出し車輛

●ハンディキャブ
マツダAZワゴン・定員3名・軽自動車(スロープ式)
●ハンディキャブ
日産セレナ・定員6名・普通車(ワンボックス・電動リフト)

利用手続き
●利用日の3ヶ月前から申し込み順に受け付けます。
●利用期間は、1回につき3日以内とし、1か月3回以内です。
●日曜、祝日は貸出手続きができません。
利用の制限

青梅市在住で、車椅子等を利用し、歩行が困難なため公共の交通機関の利用が困難な方。
●次の場合は利用できません
1.営利活動
2.宗教活動
3.政治活動
4.正常な社会生活を営む上で好ましくない活動または行為
 5.通勤・通学等、日常の恒常的生活手段に利用するとき

ただし、会長が特に必要と認めたときはこの限りではない。

利用の取り消し
●利用者が次のいずれかの行為をした場合は利用できません。
1.利用の目的に違反したとき
2.災害その他の事故により車両の利用ができなくなったとき
3.車両の点検及び故障箇所が発見されたとき
4.全各号にあげるものの他、特に会長が必要あると認めたとき
5.通勤・通学等、日常の恒常的生活手段に利用するとき
ただし、会長が特に必要と認めたときはこの限りではない。
利用料
無料。ただし、利用にかかわる燃料費、有料道路通行料、駐車場等使用料等直接利用上の経費については、利用者の負担となります。
運転者及び
介助者
運転者及び介助者は、ご利用される方が手配してください。人の斡旋は行っていません。運転者については、普通自動車免許を所持し、かつ3年以上の運転経験を有する者とします。
損害賠償責任
運転者の過失により生じた事故についての責任は、運転者がその責任を負って頂きます。
事故により生じた賠償責任は、車両が加入している自動車保険の限度内において保障し、保険限度額を超える部分の損害及び保険約款による免責事項に該当する損害に対する責任は、利用者に負担していただきます。
利用上の注意

車両の利用者は、この事業の主旨を理解し細心の注意をもって取り扱い、次の事項を厳守していただきます。
1.走行の安全を第一として、道路交通法を遵守すること
2.運転者は、事前にリフト・車いす固定装置等の取り扱い方法を習得すること
3.走行中異常を発見したときは、その旨を報告すること
4.利用後は、車両内を清掃し速やかに返却すること
 5.事故の大小や自損にかかわらず、事故が発生した場合は、法令で定められた措置をとるとともに、速やかに報告すること

お問い合わせ利用申請について

地域係へ  電話 0428-22-1233 お問い合わせフォーム
※ご連絡の際は、希望サービス・連絡を取る方のお名前・社協よりお電話をする際の連絡先を明記して下さい。

セレナ(ワンボックス)

乗車可能人数 車いす1台+5名(運転手含む)

AZワゴン(軽自動車)

乗車可能人数 車いす1台+2名(運転手含む)
社会福祉法人
青梅市社会福祉協議会

〒198-0042
東京都青梅市
東青梅1丁目177番地の3
TEL.0428-22-1233
FAX.0428-23-7165
AM8:30〜PM5:15
社会福祉制度の解説、ボランティア活動、福祉の資格案内等
TOPへ戻る